
- 湯河原町(神奈川県)
- 自然のいぶきを感じる温泉郷
MENU
山形市(山形県)
2017/04/07
最近気になるのは山形の鋳物。シンプルでモダンなデザイン、日本らしいオリエンタルな雰囲気、重厚感のある姿などで、世界的な注目も高まってきているという。イタリア人以外でははじめてフェラーリを手がけたデザイナーとしても有名な奥山清行氏による鉄瓶が海外で人気と聞いたのも、興味を持つきっかけのひとつとなりました。
他にも息子さんと合作という形で鋳物によるスピーカーづくりにも挑戦したというから驚きです。「型取り20年、仕上げ20年、原型のデザイン20年と言われる世界ですから。私なんてまだまだ若手ですよ!」。そう言って笑う横顔は、どこまでもクール。修理しながら長く使える、湯を沸かすとまろやかな味になる、手作りの温かさがある。そんな伝統的な魅力と同時に、現代の空気をおおらかに取り入れていく山形の鋳物。これからもますます目が離せなくなりそうです。
文:白井千遥 写真:志鎌康平
タグ
みんな一緒にヤッショ、マカショ!
「山形花笠まつり」
お祭りイベント東北地方
美味しさもスケールも格別
「日本一の芋煮フェスティバル」
お祭りイベント東北地方
世界中から選りすぐりを上映
「山形国際ドキュメンタリー映画祭」
芸術イベント東北地方
「良酒王国」山形市で
幸せの酒蔵巡り。
旅の目的は、ずっと行きたかった酒蔵巡り。全国有数の米どころで、良質な水が豊富。そんな場所で醸される日本酒とは、いかほど美味か。疾る気持ちが抑えられません。
日本酒食東北地方